セザンヌから新作パウダーファンデーションが発売されました!
しかも800円!!!
気になる〜〜!!
ということで早速、セザンヌの新作パウダーファンデーション「ウルトラカバーUVパクト」を使ってみました!
「どんなファンデーションなの?」
「安いけど使える?」
「カバー力はどうなの?」
「日焼け止めの効果は?」
この記事は、そんなセザンヌ ウルトラカバーUVパクトが気になる方へ向けて書いています!よかったら参考にしてみてくださいね◎
- セザンヌ ウルトラカバーUVパクト
- セザンヌ ウルトラカバーUVパクトの特徴
- セザンヌ ウルトラカバーUVパクトの成分
- セザンヌ ウルトラカバーUVパクトの中身は?
- セザンヌ ウルトラカバーUVパクトを顔に塗ってみたら毛穴が目立たなくなった!
- セザンヌ ウルトラカバーUVパクトの良いところ悪いところ
- セザンヌ ウルトラカバーUVパクトはどんな人におすすめ?
- セザンヌ ウルトラカバーUVパクトはどこで買うと安い?
セザンヌ ウルトラカバーUVパクト
2019年10月発売されたばかり、セザンヌの新作パウダーファンデーション「ウルトラカバーUVパクト」
なめらかな美肌が続く、カバー力がすぐれ、崩れにくいパウダーファンデーションです
価格は800円(税抜き)
コンパクト、パフ、ミラー付きでこの価格になっています。
セザンヌさん安すぎます。
でも、800円だと微妙なファンデなんじゃないの?っておもいますよね。詳しくみてみましょう。
セザンヌ ウルトラカバーUVパクトの特徴
800円なのにハイクオリティ
- しっかり高カバー
伸びの良い高カバーパウダー(硫酸Ba、酸化チタン)が気になる毛穴、
シミ、くすみを厚塗り感なくしっかり隠します。
- さらさらタッチ
塗った瞬間、するする伸びてお肌にフィットします。
- くすみにくい・崩れにくい
皮脂を吸着してサラサラ感を保ちつつ、6種の保湿成分が乾燥崩れも防ぎます。 皮脂吸着パウダー(ヒドロキシアパタイト)、くすみ軽減パウダー*1配合
- ふんわりパフ
肌あたりが良く、粉をするする伸ばせます。
800円で高カバーってヤバいじゃぁあ~~~ん!!
のちほどお手並み拝見しますね、セザンヌさん。(記事下のほうに実際に使ってみた画像のせました!)
日焼け止め効果がスゴい!
セザンヌ ウルトラカバーUVパクトの日焼け止め成分はSPF50+ PA++++
- SPF50/PA+++〜++++
晴れの日に長時間日光に当たるような、屋外でのスポーツやアウトドアなどを楽しむ場合
え、ファンデでこの日焼け止めパワーすごくない?
ファンデ塗ったら日焼け止めは塗らなくても良さげじゃん!ってレベルだよね(たぶん塗ったほうが良さげ)
ケースがコンパクト
手に収まる大きさ◎
持ち歩きが楽なのはありがたや~~!
セザンヌ ウルトラカバーUVパクトの成分
- 高カバーしてくれる成分
硫酸Ba、酸化チタン、ジメチコン、ビニルジメチコン、クロスポリマー
→伸びの良い高カバーパウダーが毛穴・シミ・くすみを厚塗り感なくしっかり隠す!
- 崩れ・くすみにくさ成分
ヒドロキシアパタイト、フッ化、水酸化、酸化、Mg、K、ケイ素
→皮脂を吸着してサラサラ感を保ち、くすみにくい肌が続く!
- うるおい成分
スクワラン、ホホバ種子油、ヒアルロン酸Na、乳酸桿菌、ハイビスカス花発酵液、ローズマリー葉エキス、テンニンカ果実エキス
→保湿成分は6種類!!
全成分
タルク、シリカ、(フッ化/水酸化/酸化)/(Mg/K/ケイ素)、トリエチルヘキサノイン、リンゴ酸ジイソステアリル、ミリスチン酸亜鉛、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、ヒドロキシアパタイト、ハイドロゲンジメチコン、含水シリカ、BG、フェノキシエタノール、メチルパラベン、トコフェロール、水、スクワラン、ホホバ種子油、硫酸Ba、ヒアルロン酸Na、乳酸桿菌/ハイビスカス花発酵液、ローズマリー葉エキス、テンニンカ果実エキス、(+/-)酸化チタン、合成フルオロフロゴパイト、酸化鉄、水酸化Al、ジメチコン
セザンヌ ウルトラカバーUVパクトの中身は?
早速、セザンヌの新作ファンデーションをゲットしてきました!
新作だからまだ販売していないドラッグストアもあって、2件目に行ったドラッグストアで発見!!
開けてみると、こんな感じ!
パフを収納する部分は、ミラーの部分。透明シートがはいっていて、パフとファンデの間に挟んで持ち歩きます。
よくファンデの下にパフをいれる部分があったりするけど、そういったものはありません!
ファンデの色は2種類あって、私はオークルを買いました。普通の肌色!
手にとってみると、粉っぽいパウダーファンデーションだなと思いました。
伸ばしてみると、粉っぽさが減って、サラッとした肌質になりました!
カバー力もそこそこ!
パールは入っていないパウダーファンデーションなので、光沢感は出ませんでした。
ツヤっぽい肌にしたい人には向いてないかも?
セザンヌ ウルトラカバーUVパクトを顔に塗ってみたら毛穴が目立たなくなった!
ということで、顔に塗ってみることにしました。
まずはすっぴん肌から。こんなかんじです…(恥)
毛穴が目立ってる~~。
スキンケアとしてニベアクリームの青缶を塗りました。
定番のこれです。
ということで!
セザンヌ ウルトラカバーUVパクトを塗る前に下地を使った場合と使わなかった場合の2パターンをご紹介します!!
下地を使わなかった場合
【感じたこと】
- ニベアで保湿されて化粧ノリが良い
- 毛穴が目立たなくなった
- ツヤ感は出ない
ニベアを塗った上からセザンヌ ウルトラカバーUVパクトを塗ってみました!
おもった以上に毛穴がカバーされました!
800円でこのカバー力はけっこういいです!!
ただ、塗りすぎると厚ぼったくなってしまうので、パフにつけるファンデの量に注意が必要です。
下地を使った場合
ニベアを塗ったあとに、下地を塗ります。
私はRMKの下地を使用しました!
【RMKの下地の特徴】
- 保湿力が高く、キープ時間も長い
- カバー力はほとんど期待できない
詳しくはこちらに書いてます→【RMK化粧下地】クリーミィポリッシュトベースN は毛穴が隠せない?!成分は?日焼け止め成分はほとんどなし! - まりろぐ。
下地を塗ったあと、セザンヌのウルトラカバーUVパクトを重ね塗りしてみました!
【 感じたこと 】
- 毛穴が目立たなくなった!
- 下地を塗ったことで少しツヤ感が出た
下地を塗ったほうが、ファンデーションのノリが良かったです!
少しツヤ感もでました!
下地をお持ちの方は使ったほうがいいです!
ファンデーション自体がパウダーで少し粉っぽいので、スキンケアや下地が重要になってきます◎
または、化粧スポンジを水で濡らしてからセザンヌ ウルトラカバーUVパクトをはたいてあげると、お肌とピタッと密着してくれるのでおすすめです!
化粧持ちも長くなるので、これは絶対やったほういいですよ~~~!
セザンヌ ウルトラカバーUVパクトの良いところ悪いところ
私が使ってみて思った、セザンヌ ウルトラカバーUVパクトの良いところと悪いところをまとめました◎
良いところ
- 安い!
- 日焼け止め成分が高い!
- ケースがコンパクト
とにかく値段が安いのがすごいよね~!1,000円切っちゃう!!
持ち歩きも楽で日焼け止め効果も高いので、1つあると便利かも!
悪いところ
- パフを置く場所がミラーの部分
- 少し粉っぽく感じた
パフを置く場所が無いのが気になりました!
透明なシートを無くしてしまったら、パフとファンデがくっついちゃうのでは…!との心配がぬぐえない!
ファンデ自体が少し粉っぽく感じたので、保湿をしっかりして使うといいかも◎
セザンヌ ウルトラカバーUVパクトはどんな人におすすめ?
- 安くて使えるファンデーションが欲しい人
→800円でケース&パフ付きはなかなかないです◎
- 日焼け止め塗るのがめんどくさい人
→ファンデーションで高い日焼け止め効果が得られるので楽ちんですよね◎
- 保湿をしっかりしている人
→サラっとしたパウダーファンデーションなので保湿をしっかりしていたほうがファンデがのります!
800円なんでお試しがてら買ってみるのもおすすめ!
自分の肌質や肌状態によって、使い心地が違うのでお試ししてみてください◎
ちなみに私は30代乾燥肌ですが、リピートはないかな~という感じでした!ww
セザンヌ ウルトラカバーUVパクトはどこで買うと安い?
セザンヌはドラッグストアでも販売していますよね◎
キャッシュレスやポイントを使えるドラッグストアだと割引や還元が受けられるので、少しお得に購入できるかとおもいます!
ネットだとAmazonが定価の800円で販売中です!
セザンヌ ウルトラカバーUVパクト 2 ライトオークル 11g ファンデーション 11.0g
Amazonプライム会員の方は、定価で購入できるし翌日配達も可能!
わざわざドラッグストアに行くのがめんどくさい人はAmazonポチっちゃうのが手っ取り早いですww
気になる方は一回お試しくだされ~~~!
また更新します!
\ 美容記事かいてます /
【キュートグラス 口コミ】モイストスキンローションで30代乾燥肌がしっとり潤った♡効果は? - まりろぐ。
【ドクターケイ 口コミ】化粧水 ケイカクテルVローションの効果は?保湿力があったよ♡トライアルセットつかってみた♪ - まりろぐ。
*1:フッ化/水酸化/酸化)/(Mg/K/ケイ酸