この記事は、ダイソーで販売中の「セノビ青汁」の口コミレビュー記事です!
ダイソーで青汁みつけたんです!
その名も「セノビ青汁」
セノビ=背伸びってこと…?
実際に飲んでみました!
- ダイソーで発見!セノビ青汁
- セノビ青汁の特徴
- セノビ青汁にはいっている野菜は?
- ダイソー セノビ青汁の栄養成分は?
- セノビ青汁はダイソーのどこで売ってるの?
- セノビ青汁の飲みかた!牛乳で割ってまろやか♪
- セノビ青汁飲んでみた!甘くておいしい!
- セノビ青汁の飲んでみた感想
ダイソーで発見!セノビ青汁
ダイソーで販売中!
牛乳で飲む「セノビ青汁」
1袋100円(税抜き)で3包いり
ココア味で、子どもも美味しく飲める仕様です◎
九州産の野菜を6種類使用した栄養面でもバッチリ!
セノビ青汁の特徴
セノビ青汁の特徴は
- ココア味
- 牛乳で飲める
- 九州産野菜使用
- カルシウム・鉄・ビタミンDいり
- 成長期に嬉しいボーンペップ・DHA配合
成長期の子ども向けの青汁になっています◎
アイスでもホットでも飲める仕様。
セノビ青汁にはいっている野菜は?
- 大麦若葉
- ケール
- ブロッコリー
- ほうれん草
- にんじん
- かぼちゃ
セノビ青汁には6種類の野菜がはいっています。
原材料表記をみると、果糖やブドウ糖も多くはいっています。飲みすぎ注意です。
また卵や牛乳の成分も入ってるのでアレルギー持ちの方は注意が必要です!!
【原材料】
大麦若葉末、果糖、ココアパウダー、難消化性デキストリン、ケール末、ミルクカルシウム(乳を含む)、ブドウ糖、ほうれん草末、にんじん末、ブロッコリー末、かぼちゃ末、卵黄たんぱく加水分解物(卵を含む)、DHA含有精製魚油加工食品/卵殻カルシウム(卵を含む)、香料、ビタミンC、甘味料(アスパルテーム・L‐フェニルアラニン化合物、スクラロース)、ビタミンE、ナイアシン、ピロリン酸第二鉄、パントテン酸カルシウム、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンA、葉酸、ビタミンD、ビタミンB12
ダイソー セノビ青汁の栄養成分は?
- エネルギー 7kcal
- たんぱく質 0.3g
- 脂質 0.2g
- 炭水化物 1.5g
- ー糖質 0.7g
- ー食物繊維 0.8g
- 食塩相当量 0.005g
- 鉄 1mg
- カルシウム 120mg
- カリウム 37mg
- マグネシウム 4mg
- ビタミンA 263ug
- ビタミンB1 0.6mg
- ビタミンB2 0.4mg
- ビタミンB6 0.4mg
- ビタミンB12 0.9ug
- ビタミンC 27mg
- ビタミンE 2mg
- ビタミンD 1ug
- ビタミンK 16ug
- 葉酸 78ug
- ナイアシン 4mg
セノビ青汁1袋のカルシウム量は120mg
健康長寿ネットによると推奨されている1日のカルシウム摂取量は1~2歳児だと400~450mgとされています。
1~2歳児だとセノビ青汁1袋でおよそ1日の3分の1程度のカルシウムが摂取できる計算になります!
1日3食のうち、1食だけセノビ青汁を飲ませてあげるといい計算になりますね◎
セノビ青汁はダイソーのどこで売ってるの?
セノビ青汁はダイソーの「健康食品」コーナーで販売していました!
サプリが置いてある場所です◎
食品コーナーには置いてなかったので注意してください!
セノビ青汁の飲みかた!牛乳で割ってまろやか♪
1包に約80~100ml程度の牛乳・豆乳・水などに溶かして飲んでください◎
1日1~2袋が目安!
セノビ青汁飲んでみた!甘くておいしい!
セノビ青汁をコップに出してみると、ほんのり茶色の粉末!
ココアの香りがしてきました◎
冷たい牛乳を注いでみました!
かきまぜると、溶けました!
冷たい牛乳にも溶けるので、忙しい朝にもピッタリです◎
味は甘みあって、とても美味しかったです!
2歳の息子に飲ませてみると、グビグビ飲んでいました!
セノビ青汁の飲んでみた感想
青汁の苦みや青臭さはほとんど感じませんでした!
とても飲みやすい青汁です!
ココアいりで甘みが強かったです◎
野菜が6種類入っているとは思えないおいしさ!